2025.07.05
金曜イブニングに新コーナー!『北条ふとしの知ってそうで知らない話』 毎週金曜日 18:05〜18:355市1町で活躍する方々をゲス...
金曜イブニングに新コーナー!
『北条ふとしの知ってそうで知らない話』
毎週金曜日 18:05〜18:35
5市1町で活躍する方々をゲストに迎え、
「え⁈そうだったの?」知ってそうで知らない話を聞いちゃうコーナーです!
第1回は、
吉川八坂祭実行委員会の皆さんがいらっしゃいました!
祭りの正装!半纏姿が決まってます✨
会長 福田清 様
副会長 赤出川涼 様
鈴木大介 様
中里哲也 様
八坂祭りの歴史〜なんと450年も続いている⁈
あばれ神輿で歌われる「吉川甚句」を披露‼︎「あいよ!」
祭り当日行われるスタンプラリーの紹介など
盛り上がりました✨
【吉川八坂祭り】
7月19日(土)〜20日(日)
八坂祭りとは、吉川市の平沼地区を中心とした400年以上続く祭礼で、毎年7月中旬の土曜日と日曜日に実施されています。悪疫退散、商売繁盛、五穀豊穣等を願い、神輿を上空へ投げ上げる「暴れ神輿」が有名で、2日目の夜には各町内の神輿9基が集結し、一斉に神輿を担ぐ「競演」が行われます。(吉川市ホームページより)
楽しみですね!






『北条ふとしの知ってそうで知らない話』
毎週金曜日 18:05〜18:35
5市1町で活躍する方々をゲストに迎え、
「え⁈そうだったの?」知ってそうで知らない話を聞いちゃうコーナーです!
第1回は、
吉川八坂祭実行委員会の皆さんがいらっしゃいました!
祭りの正装!半纏姿が決まってます✨
会長 福田清 様
副会長 赤出川涼 様
鈴木大介 様
中里哲也 様
八坂祭りの歴史〜なんと450年も続いている⁈
あばれ神輿で歌われる「吉川甚句」を披露‼︎「あいよ!」
祭り当日行われるスタンプラリーの紹介など
盛り上がりました✨
【吉川八坂祭り】
7月19日(土)〜20日(日)
八坂祭りとは、吉川市の平沼地区を中心とした400年以上続く祭礼で、毎年7月中旬の土曜日と日曜日に実施されています。悪疫退散、商売繁盛、五穀豊穣等を願い、神輿を上空へ投げ上げる「暴れ神輿」が有名で、2日目の夜には各町内の神輿9基が集結し、一斉に神輿を担ぐ「競演」が行われます。(吉川市ホームページより)
楽しみですね!
#吉川市 #八坂祭り #こしがやエフエム
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
こしがやエフエム - FM86.8MHz
コシガヤエフエム
-
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷1-4-54 南越ビル2F
TEL:048-940-7542
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2025.7.03
〜キクタビ〜Supported byエイチ・アイ・エス イオンレイクタウン営業所 ✈こしがやエフエムとエイチ・アイ・エス イオンレイクタウ...
-
0
2025.6.27
ラジオCMで、広告しませんか⁉︎📢地域密着コミュニティ局だからできる市民に刺さるCMを!企画制作からご相談に応じます。お問合せ...
-
0
2025.6.27
\防災ラジオ有料配布情報/ ✨✨✨✨✨✨✨一家に一台事業所に一台親戚に祖父母に越谷の情報をキャッチするラジオ申し込み今すぐ...
-
0
2025.6.21
おかげさまで10年目令和6年度の株主総会を6/27に開催#こしがやエフエム
-
0
2025.6.21
越谷で本格的な浄瑠璃が見観られることをご存知でしょうか⁉︎本日、直接会場にお越しください!越ヶ谷宿で古典にふれよう会 浄瑠...
-
0
2025.6.20
ハテルマシキナ輪読会6月8日(日)に、越谷駅東口の越谷ツインシティA棟2階で開催しました。「もうひとつの沖縄戦」を語り継ぐイベン...