2025.03.11
【江戸川】外壁の総リフォーム進行中!施工前・施工中の画像あり
江戸川で外壁の総リフォームを進めています!今回は防水紙・胴縁・水切りまで施工完了。施工前の状態と合わせて、写真付きでご紹介します。
▼施工前の状態
以前の外壁は経年劣化が進んでおり、雨風の影響を受けやすい状態でした。ここからしっかりと補強し、長持ちする外壁に仕上げていきます。
▼防水紙・胴縁・水切りの施工後
外壁の基礎部分となる防水紙・胴縁・水切りまで施工完了しました。
防水紙とは?
外壁材の下に張る防水シートで、建物の内部に雨水が侵入するのを防ぎます。外壁の隙間から水が入っても、防水紙がしっかりガードしてくれるので、建物の耐久性が向上します。
胴縁とは?
外壁材を固定するための下地材(木材や金属)です。外壁材と建物の間に通気層を作る役割もあり、湿気がこもらず壁内結露を防ぐ効果があります。これにより、外壁の耐久性がアップします。
水切りとは?
外壁の下端に取り付ける金属製の部材で、壁を伝う雨水を外に逃がす役割があります。水が建物内部に侵入するのを防ぎ、土台の腐食を防ぐ重要なパーツです。
次回は外壁材の施工を行います!こちらも改めてアップするので、ぜひチェックしてください。
外壁リフォームをお考えの方は、お気軽にご相談ください!
株式会社 倉光 (カブシキガイシャ ソウコウ) |
|
電話 | 048-961-8818 |
---|---|
FAX | 048-961-8010 |
住所 | 〒342-0015 埼玉県吉川市中井3-222 |

-
株式会社 倉光
カブシキガイシャ ソウコウ
-
〒342-0015 埼玉県吉川市中井3-222
TEL:048-961-8818
FAX:048-961-8010
- 詳しく見る