2023.03.24
私たちは越谷市の野球事業を振興し、野球を越谷市の文化として根付かせるために、少年野球チーム監督、子ども会育成連絡協議会、市内中学校・高等学校教職員など、野球に携わり熱い思いを持つALL越谷市内のメンバーで結成しました。
結成の背景には、一言でいえば「野球人口の激減」です。
皆さんはご存知でしょうか?
昭和・平成初期のころは各自治体や町会ごとに1チームずつ少年野球チームが存在した時代がありました。
それがいま、越谷市内では34チームとなり、1チームで10人ちょっとでぎりぎりポジションが守れる状況のチームもあります。
それらの原因は、私たちが野球の魅力を伝えきれていないという思いに始まり、やるべきことを実行に移す時、もっと私たちが奮闘するべきと会発足を実行しました。
青空のもと元気よく声を出して走りまわり、ミスをしても励まし合う仲間思いのチームプレー。
日々の練習、試合に勝つことも負けることも、次につながる経験は新しい目標を生み出します。
野球というスポーツを通じて、子どもの学びと成長は何よりも素晴らしい宝となります。
健康的でハキハキと挨拶ができる元気な子どもの姿、見ることができます。
野球イベントで体験いただき、地元のチームへの見学をしてみませんか。
指導者および実行委員会一同、皆さんのご参加をお待ちしています。
野球の街 越谷 実行委員会
会長 長瀬 翼
newsニュース
2023.03.22
きょう開幕!文部科学大臣杯第14回全日本少年春季軟式野球大会(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースhttps://t.co/GlajBajzHP越谷市立大相模中学校の様子が写真として出ています。
2023.03.22
WBCを見て野球がやりたくなったお子様お子様に野球をやらせたくなった保護者の皆様なかなかない野球未経験者向けの野球教室で遊びませんか?月1回、次回は4月末に開催予定!LINEオープンチャットに登録を!オープンチャット「キッズ野球教室」htt...
2023.03.22
春の全日本少年野球大会我が越谷市の大相模中学校は、2-1で初戦突破しました!2回戦は明日、静岡県の愛鷹球場で行います!皆さんで今日はWBC!明日は越谷の中学野球を応援しましょう!
2023.03.21
野球の街越谷市、教育委員会ならびに学校長の皆様明日どうにか学校休みになりませんか!?小学校は卒業式前日ですが、何とかお願いできないでしょうか!?長野オリンピックのスキージャンプの時には、授業を中断して見た記憶が… https://t.co/...
2023.03.21
中学生春の全国大会に出場する越谷市立大相模中学校。本日開会式。明日9:00〜静岡県清水庵原球場にて1回戦を行います。WBC決勝と丸かぶりでどちらも応援しましょう!!!
INFOインフォメーション
名称 |
野球の街 越谷 (ヤキュウノマチコシガヤ) |
---|---|
住所 | 〒343-0011 埼玉県越谷市増林3-1 アクセス |
代表 | 長瀬 翼(越谷市内中学校 教諭) |
公式URL | https://www.bbtkoshi.com/ |
公式SNS |