越谷のペットスクール・犬の幼稚園・犬のしつけ教室・出張訪問型

WELFARE OF DOGS

2022.12.10

今日から実践です☺️平日は犬に会わなかったそうなので今日はほんとの最初の実践!犬を前にいい子のタイミング、トリーツの与え方...

今日から実践です☺️

平日は犬に会わなかったそうなので
今日はほんとの最初の実践!
犬を前にいい子のタイミング、トリーツの与え方など、まだ経験なしなのでやりながら覚えて頂きました

公園に向かう前に小型犬とすれ違い
反応見ました。
相手は興奮状態で、リードを引っ張っている状態。
介入しなければ制御不能でした。

公園につき、
距離を取りながら、まず優しめ練習だんだんと四方八方に小型犬、大型犬、和犬さんがいる状況でも上手に距離を取り制御できました!!

今日は犬の反応を見逃さないこと
いいこのタイミング
トリーツを口に持って行くまでの早さをお伝えしました。
もう最後の方は慣れてきて少し余裕も見れたので、明日からはトリーツは手に持たず、いいこ、の後にトリーツを取ってお口に持っていきましょう☺️きっと大丈夫☺️
両手はリードだけにして
トリーツはすぐに取り出せるものを使うとトレーニングしやすくなります😁次回は万全かな!😄

今はこの距離で練習してください
見違えるほど良くなっています☺️

家に帰ってピンポン練習しましたが1度吠えたらもうしなくなってしまいました。
次回は最初にガシャとピンポンやってからお散歩行きます!

今日もありがとうございました!😊

_________________________
初回カウンセリング年内無料です
内容はカウンセリング、トレーニングで使用するネームエクササイズ、行動観察、少し実践です。
来年から通常料金13200円になります。この機会にご利用ください。

















#日本ドッグビヘイビアリスト協会 #jdba認定ドッグトレーナー #応用行動分析学 #犬の行動療法 #犬の福祉向上 #動物福祉 #ドックトレーニング #ドッグシッター #犬のしつけ #埼玉県 #越谷市 #草加市 #川口市 #春日部市 #関東一円 #犬の行動 #犬の行動学 #ボーダーコリー

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

INFOインフォメーション

  • WELFARE OF DOGS
  • ■名称

    WELFARE OF DOGS
  • ■フリガナ

    ウェルフェアオブドッグス
  • ■住所

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ