越谷のペットスクール・犬の幼稚園・犬のしつけ教室・出張訪問型

WELFARE OF DOGS

2023.01.14

中型、大型犬さんとすれ違いできるようにトレーニングです。今日はわたしが拮抗条件づけをしました。6m通過できました。オーナー...

中型、大型犬さんとすれ違いできるように
トレーニングです。

今日はわたしが拮抗条件づけをしました。
6m通過できました。
オーナー様がやると吠えた
この違いの細かいところをお伝えしました。あとは、それをお散歩で実践してみる☺️
ここはトレーニングの時に一緒にやって磨きをかけていきますから大丈夫☺️
リードの持ち方もお伝えした通りにして頂いてとても良いです

自宅付近のすれ違いももうすぐできるかも

最後はハズバンダリートレーニングを車の後ろで実践しました。自発行動を促し数分でタオルに手を乗せてくれました☺️
次は実践して頂きながら細かいところをお伝えしたいです。
家ではボーダーくんの体勢をとるときの環境設定がよくないのかも。
例えば方脚上げたときに滑るので嫌悪刺激が起きている、とか。
そこを見てやれば今のままでもできます。お子様にもお伝えしたいです。
できるようになりますよ!
愛犬とのコミュニケーションの場もなります☺️

飛びつきももっと時間をかけたいです
飛びつく高さが低くなってきているからもう少し☺️

今日もありがとうございました

#日本ドッグビヘイビアリスト協会
#jdba認定ドッグトレーナー
#応用行動分析学
#犬の行動療法
#犬の福祉向上
#動物福祉
#ドックトレーニング
#ドッグシッター
#犬のしつけ
#埼玉県
#越谷市 #草加市 #川口市#春日部市
#さいたま市
#関東一円
#犬の行動
#犬の行動学
#トレーニング犬
#ボーダーコリー

埼玉県越谷市を拠点に出張トレーニングを行なっています。詳しくはプロフィール欄の
ホームページご覧下さい
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

INFOインフォメーション

  • WELFARE OF DOGS
  • ■名称

    WELFARE OF DOGS
  • ■フリガナ

    ウェルフェアオブドッグス
  • ■住所

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ