越谷のペットスクール・犬の幼稚園・犬のしつけ教室・出張訪問型

WELFARE OF DOGS

2023.03.20

近所の他犬のすれ違いはできるようになってきているのだけど、新しい刺激には反応が強い。わたしがリード持つとはじめての犬でも吠え...

近所の他犬のすれ違いはできるようになってきているのだけど、新しい刺激には反応が強い。わたしがリード持つとはじめての犬でも吠えないことがある。距離2.5mくらい。オーナー様が同じはじめましての犬と同じ状況ですれ違うとどうなるかは再現ができないのでわからない。お父様がリード持ってもわたしと同じように反応は弱いようです。次回は新しい子達がいる場所で脱感作します☺️掃除機に吠えるので拮抗条件づけしました。行動が変わるということはこの手続きをすれば吠えなくなる。あとは2週間同じ手続きを繰り返してみましょう☺️
ありがとうございました

埼玉県越谷市を拠点に出張カウンセリング&トレーニング行っております。お気軽にご相談下さい。










#jdba認定ドッグトレーナー #オペラント条件づけ #ボーダーコリー #掃除機に吠える #犬のしつけ #犬のしつけ相談 #犬に癒される #犬のトレーニング

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

INFOインフォメーション

  • WELFARE OF DOGS
  • ■名称

    WELFARE OF DOGS
  • ■フリガナ

    ウェルフェアオブドッグス
  • ■住所

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ