越谷のペットスクール・犬の幼稚園・犬のしつけ教室・出張訪問型

WELFARE OF DOGS

2023.04.05

はじめまして😊主訴は9ヶ月の子のトイレです。前兆がわかりやすいので、誘導を繰り返して頂きます。次は先住犬との遊び。9ヶ月と15歳な...

はじめまして😊主訴は9ヶ月の子のトイレです。前兆がわかりやすいので、誘導を繰り返して頂きます。次は先住犬との遊び。9ヶ月と15歳なので、体力も遊び方も全然違う。
事情で別の部屋には行けないので、同部屋でどうするか。人の手や服や足を噛む行動もあるので、対応の仕方をお伝えし環境を少し見直して頂き行動に変化が起きるか見てみます。じわじわ進めますね!ありがとうございました☺️











#jdba認定ドッグトレーナー #日本ドッグビヘイビアリスト協会 #多頭飼いの幸せ #多頭飼いの悩み #先住犬と新入り犬 #出張ドッグトレーナー #出張ドッグトレーニング #ドッグトレーナー #ドッグトレーニング

※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

INFOインフォメーション

  • WELFARE OF DOGS
  • ■名称

    WELFARE OF DOGS
  • ■フリガナ

    ウェルフェアオブドッグス
  • ■住所

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ