越谷のペットスクール・犬の幼稚園・犬のしつけ教室・出張訪問型

WELFARE OF DOGS

2023.05.02

穏やかに最短距離☺️声かけもちゃんと入りトリーツも落ちついて食べました👍今日はここまでがベストな距離と判断!!ママさんひとりにし...

穏やかに最短距離☺️声かけもちゃんと入りトリーツも落ちついて食べました👍今日はここまでがベストな距離と判断!!ママさんひとりにしてるけど、ひとりにしてないですよ☺️今、新しい生活に馴染むまで、暴露時間が減少していてちょいと現状維持なところではありますが、良い感じ!家の中の吠えも減少してきて、吠えに対してママさん無視できるようになってきた😆😁👏👏今日イチの褒め褒めでした!反応は強化子となるからです。ご実家での犬の争いも、ゲージに自ら入って休むようになった。が、まだ観察続けます。最初は仕切りがあってもガウガウしてたみたいです。おやつが絡むと大喧嘩😅おやつがなくても大喧嘩。実家限定。外は仲良し☺️次回はなでなでしまくるぞ!
ありがとうございました!😊

#jdba認定ドッグトレーナー
#日本ドッグビヘイビアリスト協会
#犬の心理学
#行動療法

#トイプードル#社会化トレーニング#他犬に吠える
#ドッグトレーナー#出張ドッグトレーナー #出張ドッグトレーニング #トイプードル女の子#トイプードルのいる暮らし #犬バカ部 #犬スタグラム🐶 #犬のいる暮らし #dogtraining #犬が好き
社会化トレーニングはやった方がいいよ
コミュニケーションとれてますか?
犬には感情があります
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

NEW新着記事

INFOインフォメーション

  • WELFARE OF DOGS
  • ■名称

    WELFARE OF DOGS
  • ■フリガナ

    ウェルフェアオブドッグス
  • ■住所

    〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ