2023.05.07
保護活動家様@rie.hagi から譲渡された御家族様のご自宅に訪問させて頂きました。家の前で排泄したらすぐ帰るお犬さんと外に出ると怖...
保護活動家様
@rie.hagi から譲渡された御家族様のご自宅に訪問させて頂きました。家の前で排泄したらすぐ帰るお犬さんと外に出ると怖くて脱糞し、それ以来散歩に行けなくなったお犬さん。排泄するとき以外、クッションの上にずっといるお犬さんでした。ごはんもクッションの上じゃないと食べれませんでした。レスキューされた犬でしたので、まずは保護を....が優先されました。身体もボロボロだったそうです。身体を見ると数箇所犬に噛まれています。怖い思いをしてきたのでしょう。この子達のために真剣に取り組んで下さったお若いご夫妻がここまで行動を変えました。トレーナーが治すのではありません。トレーナーは手助けをするだけです。どれだけ頑張ってこられたかは想像でもわかります。まだ外にも出れないときでしたが、みんなで旅行に行きたい!という夢をお持ちでした。今は旅行に行くための車慣れの練習を予定しています。
療法期間6ヶ月
@rie.hagi から譲渡された御家族様のご自宅に訪問させて頂きました。家の前で排泄したらすぐ帰るお犬さんと外に出ると怖くて脱糞し、それ以来散歩に行けなくなったお犬さん。排泄するとき以外、クッションの上にずっといるお犬さんでした。ごはんもクッションの上じゃないと食べれませんでした。レスキューされた犬でしたので、まずは保護を....が優先されました。身体もボロボロだったそうです。身体を見ると数箇所犬に噛まれています。怖い思いをしてきたのでしょう。この子達のために真剣に取り組んで下さったお若いご夫妻がここまで行動を変えました。トレーナーが治すのではありません。トレーナーは手助けをするだけです。どれだけ頑張ってこられたかは想像でもわかります。まだ外にも出れないときでしたが、みんなで旅行に行きたい!という夢をお持ちでした。今は旅行に行くための車慣れの練習を予定しています。
療法期間6ヶ月
#日本ドッグビヘイビアリスト協会 #jdba認定ドッグトレーナー #行動療法 #行動療法は治療です #柴犬 #保護犬 #保護犬を家族に #保護犬を飼おう #保護犬のわんこプロジェクト #保護犬と暮らそう #保護活動 #保護犬を家族に迎えるという選択肢 #保護犬を迎える #保護犬との暮らし
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
WELFARE OF DOGS
ウェルフェアオブドッグス
-
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷
TEL:
FAX:
- 詳しく見る
NEW新着記事
-
0
2023.9.25
@welfareofdogs_ ウェルフェアオブドッグス 石島裕子@dear.bro_ ディアブロ 熊谷孝一先生JDBA-DT合同企画 葛西臨海公園P...
-
0
2023.9.16
@welfareofdogs_ ウェルフェアオブドッグス募集締め切らさせて頂きました🙇♀️ありがとうございました!
-
0
2023.9.15
@welfareofdogs_ ウェルフェアオブドッグス犬のお悩み相談会を行います お題は決めてません何でもいいので知りたいことを質問し...
-
0
2023.9.13
@welfareofdogs_ ウェルフェアオブドッグスバイク🏍自転車への突進·吠え9割改善!興奮したあと水を飲むと吐いていたのが吐かなくな...
-
0
2023.9.08
@welfareofdogs_ ウェルフェアオブドッグスWELFARE OF DOGS 石島裕子&DEAR BRO熊谷孝一・共同主催◎犬の社会学習🐕...
-
0
2023.9.03
@welfareofdogs_ 初回カウンセリングと今日でレッスン2回目他犬に吠えるでお困りでした吠える行動を分析して1回目のレッスンでは...