イベント
◆セール概要 (1)現地で見て買える!直売セール 会場内の特設エリアでは自転車パーツの販売もございます。ぜひ掘り出し物をお探しください。 【日程】 ・前夜祭セール:2025年7月11日(金) 午後4時~午後7時30分 ・メインセール:2025年7月13日(日) 午前8時~午前11時 【場所】ホダカ株式会社構内(〒343-8520 埼玉県越谷市流通団地1-1-9) 【アクセス】 ・公共交通機関:JR武蔵野線南越谷駅および東武スカイツリーライン新越谷駅 徒歩20分またはタローズバス 南越谷駅発~流通団地1丁目 下車 徒歩2分 ・お車:駐車場はございませんので、近くのコインパーキング等をご利用ください。 【注意事項】 1.当セールで出品される製品はアウトレット品です。製品によって傷の程度や仕様違いなど状態が異なります。また、一部部品におきましては、製品として機能に支障がなくカタログの仕様と異なる代替部品に変更されている場合がありますのでご注意ください。 2.当日は、クレジットカードや各種キャッシュレス決済のレジが混雑することが予想されます。現金でお支払いいただくと、より迅速にお会計が完了しますのでおすすめです。 (2)スマホで見て買える!オンラインセール 【日程】 ・セール期間:2025年7月1日(火)午前12時~2025年7月10日(木)午前12時 ・受取可能日:ご注文後12日から14日後以降の水・日曜日を除く10時から16時 ※例:7月1日(火)に注文した場合、7月14日(月)以降お受け取り可能 【受取場所】コーダーブルームショップ越谷店(〒343-8520 埼玉県越谷市流通団地1-1-9 1階) 【サイト】メーカー直販B級品アウトレットショップ(https://hodaka-bicycles.square.site/) 【備考】セール期間外もメーカー直販B級品アウトレットショップは継続して運営しております。 【注意事項】 1.オンラインセールと直売セールでは品ぞろえが異なります。また、オンラインセールで販売している製品の実物は事前にご確認いただけません。 2.当セールで出品される製品はアウトレット品です。製品によって傷の程度や仕様違いなど状態が異なります。また、一部部品におきましては、製品として機能に支障がなくカタログの仕様と異なる代替部品に変更されている場合がありますのでご注意ください。 ◆コンテンツ情報 (1)ヘルメットプレゼントキャンペーン メインセールにて、KhodaaBloomオリジナルヘルメットのプレゼントキャンペーンを実施いたします。 【対象】1台50,000円(込)以上のスポーツサイクルをお買い上げいただいたお客さま、先着30名 【プレゼント内容】KhodaaBloomオリジナルヘルメット(税込7,480円) (2)U18応援割 前夜祭セールおよびメインセールにて、18歳以下のお客さまを対象に「U18応援割」を実施いたします。通学に便利なシティサイクルから、休日のサイクリングが楽しくなるスポーツバイクまで、お得な価格で手に入るチャンスです! 【対象者】ご購入時に18歳以下のお客さま 【割引内容】当日販売の自転車が全品1台当たり1,000円OFF! ※1人1台まで 【ご利用方法】お会計時に生年月日が確認できる身分証明書(健康保険証など)をご提示ください。 (3)スポーツバイク初心者向け講習会 スポーツバイクの基本的な扱い方や安全な乗り方を学べる講習会を開催いたします。講師は、スポーツバイク経験が豊富な弊社社員の蠣崎(かきざき)が担当いたします。 ▼詳細は下記URLよりご確認ください。 https://www.hodaka-bicycles.jp/info/new/250713-roadbike-training/ ※基本的なメンテナンス、トラブル対処法、安全な乗り方、交通ルール・マナーを習得し、不安なく楽しくスポーツバイクに乗ってもらいたいという思いから、実践方式のスポーツバイク講習会を定期的に開催しております。 (4)自転車引取サービス 前夜祭セールおよびメインセールにて、乗れなくなった自転車をお引き取りいたします(有料)。ご自宅に眠っている、廃棄したい自転車がありましたらぜひお持ち込みください。
~今よみがえる 懐かしのともしび 肩くみ歌ったフォークソング~ 新宿「ともしび」の歌唱リーダーと共に会場全員で大合唱・・・
【越谷花火大会2025】7月26日(土)開催!駅近で迫力満点の花火を楽しもう 埼玉・越谷市の夏の風物詩「越谷花火大会2025(令和7年)」が、7月26日(土)に開催されます! 毎年多くの来場者で賑わうこの花火大会は、アクセスの良さと水辺からの打ち上げによるダイナミックな演出が魅力。 「水郷こしがや」の水辺から打ち上げられる約5,000発のスターマイン花火が、夏の夜空を彩ります。観覧会場は越谷駅から徒歩圏内にあり、気軽に行ける「駅近花火大会」として家族連れやカップルにも大人気。 ★こんな人におすすめ! ・埼玉・東京近郊でアクセスしやすい花火大会を探している方 ・穴場の花火スポットを楽しみたい方 ・水辺に映る美しい花火を間近で体感したい方 「越谷 花火大会 2025」「埼玉 花火大会 おすすめ」「駅から近い花火大会」などで検索している方は必見! 迫力ある花火を五感で楽しみに、ぜひ越谷へお越しください。 【露店・屋台エリアについて】 露店エリアは「市役所の西側・北側」に出店予定となります。 【交通規制について】 越谷花火大会当日は17:00〜21:30まで、越谷市役所周辺および花火打ち上げ付近は交通規制がございます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 ※小雨決行・荒天中止
今年はお祭りのない「陰祭り(かげまつり)の年」ですが 来年(令和8年10月)に本祭り(ほんまつり)ができるように 越ヶ谷秋まつりの魅力や伝統をたくさんの方々に知ってもらうための大切な取り組みです。 この夏、あなたも “未来のおまつりの主役” になってみませんか? 太鼓でお囃子を体験したり、おまつりの衣装に着がえて写真を撮ったり 越ヶ谷 秋まつりを知るクイズラリーに挑戦したりと 越ヶ谷宿の自治会のみなさんによる「屋台村」も登場し おいしいものや楽しい屋台がもりだくさん!
補助金ごとに申請方法および、受付・締め切り期間が異なります。 詳細はPDFをご確認いただきますようお願いします。 ● スーパー・シティ推進空き店舗活用事業補助金 補助率:最大 3/4(市町村により異なる) ● 地域商業・商店街活動応援事業補助金 補助率:1/2(上限25万円)、一部は 2/3(上限50万円) ● 商店街等施設整備事業補助金 補助率:市町村により異なる ● 新たな担い手による商店街賑わい創出補助金①(セミナー・相談会) 補助率:2/3、上限 100万円 ● 新たな担い手による商店街賑わい創出補助金②(施設整備) 補助率:2/3、上限 2,000万円 ● サーキュラーデザインリーディングモデル構築支援補助金 補助率:2/3以内、上限 2,000万円 ● 食のサーキュラーエコノミー技術導入支援補助金 補助率:2/3以内、小規模企業者は 3/4以内、上限 2,000万円 ● 再資源化技術高度化支援補助金 補助率:1/2以内(中小企業は 2/3以内)、上限 2,000万円 ● サーキュラーエコノミー型ビジネス創出支援補助金 補助率:2/3以内、上限 750万円 ● 省エネ・再エネ活用設備導入補助金 補助率:設備により異なる(例:1/3〜2/3、上限 1,500万〜2,500万円) ● スマートCO₂排出削減設備導入事業 補助率:1/3〜1/2、上限 300〜1,000万円 ● 中小企業人手不足対応支援事業補助金①(リスト掲載機器導入) 補助率:1/2、上限 200万円 ● 中小企業人手不足対応支援事業補助金②(専門家支援に基づく設備) 補助率:1/2、上限 750万円 ● 運送事業者環境整備補助金 補助率: ・中小企業:1/2(上限 200万円) ・小規模企業者:2/3(上限 266万6千円) ● 奨学金返還支援事業補助金 補助率:1/2(多様な働き方実践企業は 2/3) 上限:1人あたり 9万円(同上で 12万円) ● 即戦力人材確保支援事業補助金 補助率:1/2(2回目以降は 1/3) 上限:150万円(2回目以降 100万円) ● 副業・兼業人材活用促進事業補助金 補助率:8/10、上限 150万円 ● 70歳雇用確保助成金 補助額:1社につき 30万円 ● 海外向け商品改良支援事業補助金 補助率:1/2以内、上限 100万円 ● 海外展示会出展支援事業補助金 補助率:1/2以内、上限 100万円 ● 次世代ものづくり技術活用製品開発費補助金 補助率:2/3以内(小規模企業者は 3/4以内) 上限:1,000万円 ● トラック運送事業者燃料価格高騰支援金 補助額: ・小型・普通自動車:2万円/台 ・軽自動車・オートバイ:7,000円/台 ● 埼玉県産業立地促進補助金 補助額:原則 上限 1億円 ● 地域未来投資促進法に基づく税制優遇 補助内容: ・機械装置等:特別償却 35%、税額控除 4% ・建物等:特別償却 20%、税額控除 2%
オールスウィングジャズオーケストラは越谷市を中心に活動する社会人ビッグバンドです。今年で結成25年!そんな節目に定期演奏会を開催することとなりました!ジャズやロック、ファンクなど様々なジャンルの楽曲を演奏しますので、ぜひご来場ください。
ガールスカウトと一緒に、「デイキャンプ」の体験をしてみませんか? 野外でのカレー作りに挑戦します! かまどで火を焚いて、お野菜を切って、飯ごうでご飯を炊いて♪ 楽しい活動を体験できます! ■対象者:小学生、未就学児(年長以上)の女の子 ■日時:2025年7月6日(日)10:00~13:00 現地集合・解散 ■場所:しらこばとキャンプ場 (しらこばと運動公園内:越谷市小曽川729番1) ■参考方法:ポスターのQRコードよりお申込ください(申込締切 6/30(月)まで) ■参加費:500円 ■持ち物:お米(0.5合)、水筒、軍手、タオル ■服装:よごれてもいい服(半袖&長ズボン、運動靴、帽子) ≪お問合せ先≫ ガールスカウト埼玉県第20団 gsj.saitama20@gmail.com
オカリナ奏者の先駆けとして広く知られている山田恭弘のお祝いコンサートです 35年以上にわたり山田恭弘をサポートしてきた松本真昭との洒落た演奏をお楽しみ下さい 長年 山田恭弘のコンサート、イベントのパーカッションで活躍の継田和広も盛り上げます 約30年、毎年コンサート、イベントで共演してきた3人の息の合った演奏をお楽しみいただきますと幸いです 日時: 2025年5月31日(土) 開場 13時 、 開演 13時30分 出演: 山田恭弘(オカリナ) 松本真昭(ピアノ・キーボード) 継田和広(パーカッション) 会場: 越谷市中央市民会館・劇場 越谷市越ケ谷4-1-1 アクセス: 東武スカイツリーライン線 越谷駅東口より徒歩6分 料金: 前売 2,500円 当日 3,000円 全席自由 お問合せ・お申込: 小さな小さな音楽会事務局 080-4157-1448
New Live Information 3/29(土曜) at 越谷 UP TO YOU! The Broken Blues Band & Shono O Mercy 今回はChuck Berry 研究家 Shono O Mercyさんをお迎えして、もうお馴染みの越谷 Up To You!さんにて演奏します! Rock'n Roll なライブになりそうです! 1st Show Start 14:00 2nd Show Start 19:00 わんちゃん同伴でのLIVE鑑賞も歓迎です。 ※大きな音等が苦手なわんちゃんはお控え下さい♪ !席は先着予約制ですので、お越しいただける方は念の為お電話かDMにて早めのご予約をお勧め致します 立ち見は予約なしでいくらでも可能です可 $ 入場無料投げ銭制 〒343-0015 埼玉県越谷市花田4丁目19-122階 電話番号 048-940-3006
【無料体験会のご案内】※予約申込要 3月に「サッカー体験会」を開催いたします❗️ サッカーに興味のあるけど迷ってる、これから始めてみたい子は是非この機会に体験してみてください 迷っている保護者の皆さま、一度お越しください。お待ちしております。 色々な学年も練習しているいますので、賑やかで楽しい雰囲気の中、ご参加いただけます❗️ 【開催日時】 3月15日(土) 14:00~16:00 3月16日(日) 8:00~10:00 ・雨天の場合は中止または延期 【対象】 年長~小学5年生 【持ち物】 飲み物・タオル・運動できる服装・サッカーボール ※ボールがなくても動ける服装できていただければ大丈夫です。 【申込方法】 ❶越谷FC HP問い合わせから ❷連絡先メールアドレス ❸体験申し込みQRコードから ❹越谷FC在団生を通じてのご連絡 当団に関するご不明点は、越谷FC HPお問い合わせ、連絡先メールアドレスまたは体験会当日、お気軽にお問合せください。 たくさんのご参加、お待ちしております。 上記日程以外でも体験は随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
【無料体験会のご案内】※予約申込要 2月に「サッカー体験会」を開催いたします❗️ サッカーに興味のあるけど迷ってる、これから始めてみたい子は是非この機会に体験してみてください 迷っている保護者の皆さま、一度お越しください。お待ちしております。 色々な学年も練習しているいますので、賑やかで楽しい雰囲気の中、ご参加いただけます❗️ 【開催日時】 2月15日(土) 14:00~16:00 2月16日(日) 8:00~10:00 ・雨天の場合は中止または延期 【対象】 年長~小学5年生 【持ち物】 飲み物・タオル・運動できる服装・サッカーボール ※ボールがなくても動ける服装できていただければ大丈夫です。 【申込方法】 ❶越谷FC HP問い合わせから ❷連絡先メールアドレス ❸体験申し込みQRコードから ❹越谷FC在団生を通じてのご連絡 当団に関するご不明点は、越谷FC HPお問い合わせ、連絡先メールアドレスまたは体験会当日、お気軽にお問合せください。 たくさんのご参加、お待ちしております。 上記日程以外でも体験は随時受け付けておりますのでお気軽にご連絡ください。
◆3月末まで査定キャンペーン中◆ 戸建て、マンション、土地の訪問査定をされたお客様に、クオカード5,000円プレゼントします。
「POPはやっているけど効果が上がらない...。」 「そもそも苦手だから無理!」 そんな方のために、POPの基本から効果を上げるポイントまで事例満載で紹介します! 賞味期限切れで毎回廃棄処分していた商品の売上を15倍の人気商品に変身させてしまったPOP、文字やイラストの苦手を「楽しい♪」に変える方法などなど、刺激的な販促ヒント満載のセミナーです! 質問し放題の実践タイムあり!! その「苦手」をたった1日で「できた!売れた!楽しい!」に変えましょう! 申込方法は、越谷商工会議所HP、またはチラシのQRコードより受け付けています。
シティサイクルからスポーツ自転車まで幅広く手掛ける日本の自転車メーカーのホダカ株式会社(代表取締役社長:堀田宗男)は、埼玉県越谷市の本社倉庫にて12月8日(日)に直売アウトレットセールを開催いたします。 セールに出品される商品は輸送中のキズや店頭展示品、試乗車など実用上問題はないものの、仕様違い品など流通に乗せることが難しいアウトレット品を中心にご用意しています。 1年に1度の大決算セールとなっております。自転車を超おトクにお買い求めいただけるこのチャンスをお見逃しなく! ※商品は数に限りがございます。売り切れ、またはご希望の商品がない場合もございますのでご了承ください。 詳細はホダカ株式会社のコーポレートサイトよりご確認ください。 http://hodaka-bicycles.jp/241208-hodaka-outletsale/
メディア・テレビ多数出演!Z世代を熟知した高田晃一氏が提案する、タカダ式!世代間ギャップ解消セミナーです。 上司とのコミュニケーションに困ることはありませんか?年齢差が大きいと、その分世代間ギャップがうまれやすく、壁が生まれることも多くなります。業務効率化、スキルアップのためには、円滑なコミュニケーションは欠かせません。本セミナーでは、それぞれの世代の特徴、効果的なコミュニケーション術をお伝えします。 Z世代、若手社員におすすめです。 申込方法:下記URLよりお申し込みください。 https://www.koshigaya-cci.or.jp/newsdetail.php?category=seminar_event&id=351 主催:越谷商工会議所
メディア・テレビ多数出演!Z世代を熟知した高田晃一氏が提案する、"タカダ式!Z世代採用・定着!人材育成法" 「応募がこない…」「内定を出しても辞退される…」「入社してもすぐに辞めてしまう…」とお困りの皆様! 人材不足が深刻な問題となる中、会社を維持・発展させていくためには、Z世代(10代~20代)の活躍が必要不可欠です。 Z世代を知り、採用・定着のための人材育成法を学びませんか? Z世代と先輩社員の違いを学び、Z世代社員をどうやって採用し、自社で活躍する社員に育てるのか、その方法を学びます。 申込方法:下記URLからお申し込みください。 https://www.koshigaya-cci.or.jp/newsdetail.php?category=seminar_event&id=351 主催:越谷商工会議所
第49回 越谷市民まつり 令和6年10月20日(日)開催 各会場のマップ・プログラムの詳細はドキュメント(PDF)に掲載しています。 爆上戦隊ブンブンジャーショーは、北側駐車場ステージで開催 第1回 11:00〜12:00 第2回 14:00〜15:00 ※観覧無料 A スーパーカー展示 B アルファーズ大抽選会 C はしご乗り D 交通遺児チャリティ大道芸 E 文化広場 F 器楽演奏会 G 造形絵画合作会 H 水陸両用車による防災訓練 I ふれあい動物園 J チビッコ冒険ランド K ランタン展示 L 越谷ジオラマ作成 M ミニ新幹線乗車体験 N 三ノ宮卯之助に挑戦 力持ち大会 O ふわふわスライダー ほか、多数のイベントが開催されます。 詳細は、下記の【ドキュメントPDF】をご覧ください。
久伊豆神社例大祭は、埼玉県越谷市で越ヶ谷秋まつりとして行われる旧越ヶ谷町の山車祭りで、江戸時代中期の元禄時代から伝わる五穀豊穰(ごこくほうじょう)を祝う祭りです。 二日間行われる「本祭り」は、越ヶ谷の街中へ御神霊をお迎えすることから始まります。 初日の早朝、神社社殿において氏子総代をはじめとする神社役員、年番総代・年番青年会長をはじめとする各町会の代表が臨席し、鳳輦(ほうれん)への御霊入れの式典が執り行われ、神霊が鳳輦によって街中にお出ましになる「神輿渡御」(しんよとぎょ)が始まります。 渡御の行列は、年番町の氏子が先頭で露払いと警護を務め、鳳輦をお守りします。「たっつけ袴」に「草鞋」姿で手に「ジャラン棒」と俗称される金棒を持った「おまつりこ」と称される年番町内の若い女性(17〜20歳位)2名が行列の先頭に立ち、続いて、実行責任者である年番青年会長率いる年番青年会が「越ヶ谷の木遣唄」を歌いながら行列を先導します。 ※「越ヶ谷の木遣唄」は越谷市指定無形民俗文化財第1号に指定されています。 隊列は、概ね300〜400名ほどの大人数の神幸行列で、普段は一般には公開していない数百年の年代物の四神獣の造形物や神社旗、古式豊かな神器を担いだ氏子、お稚児(おちご)さん、裃袴(かみしもはかま)姿に威儀を正した旦那衆と続き、鳳輦に乗った氏神様、神職と続き、氏子総出で神様をお守りしながら厳かに進みます。 その後を、青年会を中心とした各町内(八ヶ町)の氏子が、揃いの半纏、着流し姿で、自慢の山車に人形を乗せ、お囃子を奏でながら、木遣唄を歌い、山車を曳きながら続きます。 お帰りになる「神輿還御」(しんよかんぎょ)においても同様の儀式・行列が行われます。 昔の越谷宿の繁栄と町民文化の粋を感じる行列と町会ごとの山車の巡行は、歴史絵巻さながらに繰り広げられます。
越ヶ谷秋まつりの舞台となる旧日光街道の本町に屋台村ができます。 色とりどりのメニューで12台のキッチンカーや屋台が集合! ステージイベント、こども縁日も開催します。
タイムスケジュール 10月12日(土曜日) ■神輿渡御 久伊豆神社 ─ 御仮舎 9:50 神社で祭典 10:20 久伊豆神社を出発 11:00 大沢歯科前 11:20 大沢橋手前 12:00 栃木銀行 12:40 越谷駅前ロータリー 13:20 御仮舎 ■山車の曳き廻し 11:00〜15:10 1回目 渡御 16:00〜18:10 2回目 19:00〜21:10 3回目 ■キッチンカー・子供縁日 11:00〜21:00 本町屋台村 10月13日(日曜日) ■神輿還御 御仮舎 ─ 久伊豆神社 14:00 御仮屋で祭典 14:15 御仮舎を出発 14:50 栃木銀行 15:30 越谷駅前ロータリー 16:10 大沢橋手前 16:30 大沢歯科前 17:00 久伊豆神社に到着 ■山車の曳き廻し 10:30〜12:40 1回目 13:30〜18:10 2回目 還御 19:00〜21:10 3回目 ■キッチンカー・子供縁日 11:00〜21:00 本町屋台村
10/5 こどもまんなか!フェスティバルdeままマルシェ 毎月第3金曜日に越谷香取神社で開催されている『 #神社deままマルシェ 』が 越谷市役所で土曜日に特別開催! ご家族で楽しめる一日になること間違いなしです! ** こどもまんなか! って何だろう 私たちなりに考えて マルシェを企画しました。 越谷市主催の #こどもまんなかフェスティバル 内のイベントとして、市役所駐車場を利用して開催いたします。 *** ▼先着555名様限定企画!▼ #来場者プレゼント おなじみマママルシェ来場者プレゼント!㈱明治の「ミルク」と花王株式会社「オムツ」が貰えます♪ #シールラリー開催 ままマルシェ会場内のお店で購入や体験をするとシールが貰えます。シールを3つ集めたら受付でプレゼントが貰えます。おもちゃや日用品など♪ #こども絵馬プレゼント 特製のこども絵馬(紙製)をプレゼント! 会場内に絵馬を奉納する鳥居があるよ! 越谷市への願い事を書こう! ▼イベントの見どころ▼ #子ども店長 マルシェ開催 昨年7月に大好評だった子ども店長マルシェが同時開催されます。 公募で集まった子ども店長たちが主役のマルシェが開催されます!子どもたちのアイデアが詰まったマルシェをお楽しみください! #ステージ 元気いっぱいの子どもたちが踊るステージを開催! 笑顔あふれるダンスパフォーマンスで、会場全体が盛り上がること間違いなし。 飛び入り歓迎の企画もありますよー・ #体験 手焼きせんべい、アイシングクッキー、スィーツスクイーズ、キーホルダー作りなど、初めての方も楽しめる体験がいっぱい! #グルメブース キャンプごはん、牛筋カレー、ハンバーガー、おにぎり、ワンハンドピザ、タピオカ、餃子などが出店します! #こどもスタッフ 会場内各所にこどもスタッフが活躍します! 【基本情報】 名 称:こどもまんなか!フェスティバルde出張ままマルシェ 日 時:2024年10月5日(土)10:00~15:00 会 場:越谷市役所 南側駐車場(第一庁舎前)※屋外です 〒343-8501 埼玉県越谷市越ヶ谷4丁目2−1 入 場 料 :無料 主催:神社でままマルシェ実行委員会 #こどもまんなか #越谷市 #子ども店長 #こども店長 #神社でままマルシェ #出張ままマルシェ #越谷イベント #越谷マルシェ #マルシェ出店 #頑張りすぎない育児 #レイクタウン #越谷ママ #産後うつ #神社でままマルシェ #子育てサロン #新米ママ #マタママ #越谷プレママ #越谷ハンドメイド #越谷 *****こどもまんなか!フェスティバル***** @koshigayacity_official こどもや子育て世帯を地域全体で支え、機運を盛り上げていくため開催するフェスティバルです! ハイハイレース、ふれあい動物コーナー、プレーパーク、子ども食堂、ままマルシェ、子育てサロンなど、大人もこどもも楽しめる催物がいっぱい! ★日時 10月5日(土)、10:00~15:00 ※催物により開催時間が異なります ※少雨決行・荒天時一部中止 ★会場 市役所エントランス棟・周辺広場など ★入場料 無料 ※飲食物など、一部有料販売あり ★後援等 後援:公益財団法人越谷市施設管理公社 協賛:株式会社埼玉りそな銀行、アカチャンホンポララガーデン春日部店 ★その他 ・授乳室、おむつ替えスペースあり ・駐車場に限りがあるため、公共交通機関のご利用にご協力ください ・詳細は市ホームページの番号検索で「90055」と検索
\\親子で味わう手作りお菓子のお茶会// 〜絵本とおもちゃで感じる食育〜 【内容】(プログラム順に記載します) ◆プログラム① 絵本の読み聞かせ&プチお製作 (presented by いっぽいっぽのえほん @ippoippo_no_ehon ) ◆プログラム② 手作りお菓子のお茶会 (presented by IMACOCO @imacoco2024 ) ◆プログラム③ 木育おもちゃの広場 (presented by 子育て支援・オノマトペ @toy_con_77_kr ) 【日時】9/30(月)10:00-12:00 (計2時間のプログラム制です) 【場所】CAFE803 @bakerycafecafe803 【定員】10組さま (対象のめやす:未就園児の親子さま) 【参加費】4000円(当日現金にて) ※ごきょうだい1名追加につき+500円 ※前日以降のキャンセルは、参加費の50%をキャンセル料として頂きます 【お申込み】下記の申込みフォームにご入力ください https://docs.google.com/forms/d/1niNRyBpwgESreUWgYvEerq75jhYihNqZw-PuHxaycfY/edit 【その他】 ・おむつ台一台(トイレ内)完備 ・授乳用の簡易テントあり ・離乳食や軽食の持ち込み可 ・お店の近隣にコインパーキング複数あり ・お座敷席やシートを使用し、靴を脱いでおあがり頂きます カフェの店休日を貸し切りさせて頂き イベント開催いたします! (カフェ営業はありません) 「お茶会」をキーに展開される 3つのプログラム。 プログラムに沿って、すべて体験頂けます。 まずは美味しい絵本を味わって。 絵本に登場するだけで なんでこんなに美味しそうなんだろう…! みんな絵本を通して追体験。 むくむく想像がふくらんだところで おもちゃで遊びながらお茶会ごっこも楽しそう! もちろん、好きなおもちゃを自由に選んで。 くりちゃんの選んだ良質なおもちゃで遊びましょう。 そして最後は本日のメインイベント。 絵本に出てきた美味しそうなお菓子が 親子で食べられる…!? あの憧れのぐりとぐらのカステラや 他にも絵本からインスパイアされたお菓子がたくさん! 手作りだから優しいお菓子。 愛のこもったお菓子。 親子でわいわい味わいましょう。 3つの体験が関連しリンクしていく。 インプットとアウトプット。 楽しく体験して楽しく真似ぶ。 それが「食育」という学びとなる。 そんな想いをこめて 元小学校司書 おもちゃコンサルタント 管理栄養士 ※プログラム順 異分野専門の3人がタッグを組みお送りします。
越谷市地域型保育連絡協議会では、越谷市主催一斉見学会のほかに独自開催として園見学強化週間を設けています。 一斉見学会で見学出来なかった園や気になっていた「地域型保育(小規模保育園)」をお気軽に見学できるチャンスです。 ぜひ、より多くの園をご見学いただき、地域型保育の特徴を知り、お子様にあった保育園選びの糧としていただけけると幸いです。 「目で見て、心で感じた信頼できる保育園へ」 事前予約制:8月6日(月)から 実施期間:9月9日(月)~14日(土) ※園によって実施日は異なります。 協議会HPでは、各園の実施予定を掲載していますので、ご確認のうえご予約下さい。 https://regionalnursery.wordpress.com/observe/
耳ツボ・アルコールインクアートW.S・オリジナル缶バッチW.S・キーホルダーW.S・お手玉体験・オリジナルショルダーバックW.S・骨盤調整・焼き菓子・唐揚げ・飲み物などなど