イベント
令和5年度「保育士等就職相談会」を開催いたします。 私立保育園・認定こども園協会加盟の約30園が参加し、一期一会の園がきっとみつかります! 各園で実際に勤務する先生たち(一年目~ベテラン)とお話ができます♪ 見学や途中採用、国家資格受験中などの相談もできます。 ※申込みはWEB予約または協会事業部まで、お気軽にお問い合わせください。 https://pro.form-mailer.jp/lp/dcbd2ba8232797
『市民体育祭2023ファミリースポーツデイ』を開催いたします! 個人種目はもちろん、家族や友人と参加できる団体種目もございます。 家族や友達と思い出を作りたい方、自分の記録に挑戦したい方など、ぜひブルートラックで一緒にスポーツを楽しみませんか? 当日は豪華景品のプレゼント企画も実施予定です。 皆様のご来場をお待ちしております。 ★参加方法などの詳細は、関連サイトをご確認ください。 ★当日のプログラム、競技種目などはドキュメントPDFに掲載しています。
2012年にプロデビューしたベリーダンサーAyishah(アイーシャ)の(1年遅れの)10周年を記念したスタジオ発表会 アラブの曲を日本語とアラビア語で歌う唯一無二なバンドChalChalさんをゲストにお迎えして、生演奏でベリーダンスを披露します ベリーダンスをやったことがある方も、初めての方も楽しめる演出となっております。是非お気軽にご観覧ください。 (階段で2階に上がる会場です) 主催: Ayishah Bellydance Studio越谷 ご予約: https://lin.ee/lkysqDd にお名前/人数をお知らせください
「この広告の内容、なんだかモヤモヤする…」「このCM、問題になったけれどどこが問題だったのかな?」 毎日目にしている広告には、作り手側が持つ価値観の偏りが含まれています。 メディアにおける様々な描写方法や炎上例を学んでいくことで、自分の中の無意識のバイアス(偏見)にも目を向けていく講座です。
10月29日開講決定! 心理カウンセリング力養成基礎講座・越谷3期の無料体験講座です。 心のしくみを基礎から学んで、心理カウンセラーとしての実践的な知識と技術を身につけることができます。 受講された方は、心理のことを全く知らない方がほとんどで、わかりやすい言葉での授業になります。 自分のために、家族のために学びたいという方も多くいらっしゃいます。 体験講座では、実際のカウンセリングをご覧いただきながら、どうやって性格が変わるのかについてもお話しますので、カウンセリングを受けることに関心をお持ちの方にもおすすめです。 お気軽にお越しください。 【体験講座のご案内】 《日程》 体験講座はあと2回 ●2023年9月17日(日)14:00~16:00 ●2023年10月8日(日)10:00~12:00 各回2時間、すべて同じ内容です。 資料とお席の準備のため、ご予約をお願いしております。 ご予約は、専用フォームからできます。 《会場》 越谷コミュニティセンター第4会議室 南越谷1-2876-1 《講師紹介》 横内慶子 1972年生まれ、越谷市出身 ・公認心理師 ・一般社団法人メンタルヘルス協会認 心理カウンセラー上級 ・NPOこころサポート会員 【心理カウンセリング力(りょく)養成基礎講座の特徴】 ・講座の内容・テキストは、日本の心理臨床の第一人者であり、心療内科面接におけるパイオニアである福岡県立大学名誉教授、日本交流分析学会名誉理事長の杉田峰康先生による監修です。杉田先生が民間の講座テキストの監修をされた初の講座です。 ・全20回中、約15回の講座内にて実際のカウンセリングを行います。理論を机上で理解すると共に、カウンセリングを見て聴いて体感して学ぶことにより、より深く理解できます。 ・講座修了後、社団法人メンタルヘルス協会より、「心理カウンセラー初級資格」の認定を受けることができます。(同協会への入会が必要です) ・一年間、『こころのミカタ』の動画をご覧いただくことができます。心理に関する様々な知識を得ることができ、セルフケアや支援者としての継続学習にも役立ちます。 ・心理カウンセリング力(りよく)養成基礎講座では、心理カウンセラーとして必要な知識や技術を学ぶのはもちろんのこと、日常でご自身や身近な方々の心が楽になったり、なりたい自分になったりすることにも使っていただけます。また、職場やご家庭などでのコミュニケーションの改善にも役立ちます。 ・会社や病院、官公庁などの組織でも採用され、メンタルヘルスケアや上司と部下のコミュニケーション改善、業務改善などにも活用していただいます。 (株)メンタルサポート研究所グループについて メンタルサポート研究所では、北は北海道から南は九州まで各地のカウンセラーが、コツコツと個人カウンセリングやグループワークショップ、講座など、心のことを広める活動をしています。
レンタルスタジオ・レンタルスペース「ブルーオーシャン南越谷」の使い方は様々。 少人数のダンスレッスンやヨガ練習、撮影など、完全個室なので聞かれたくな会話やオンライン配信・オンライン会議・対面会議にもご利用いただけます。 新越谷・南越谷の駅近の好立地で使い勝手抜群。 空きがあれば当日予約もOK! 1時間~ご利用可能です。 ●7時~9時・21時~24時 平日 1時間880円 (税込) 土日祝 1時間980円 (税込) 1時間~OK! その後は30分単位 ●9時~21時 平日 1時間1,200円 (税込) 土日祝 1時間1,500円 (税込) 1時間~OK! その後は30分単位 ★さらに、3時間以上のご利用でさらに10%割引! ★割引クーポン50%OFFは、9月30日まで使えます! 詳しくは、関連サイトに記載の「公式ホームページ」をご覧ください。
越谷市地域型保育連絡協議会主催 市内の地域型保育(小規模保育園)において、越谷市の一斉見学会とは別途、独自に園見学強化週間を行います。 越谷市主催の一斉見学会では周れなかった園など、気軽に見学が出来るチャンスです。 ぜひ、地域型保育(小規模保育)の特徴を理解し、お子様にあった保育園選びの一つとしてご検討ください。 「目で見て、心で感じた保育園へ」 予約受付は9月25日(月)より開始 各園の実施状況はHP内に記載しています。(地区別表示)
今や日本文化の代名詞となったアニメ。 その世界観は楽しいだけでなく、身の回りの様々な課題を取り上げ、魅力的なキャラクターたちが困難に向き合う姿が描かれています。 日本アニメーション学会会長でもある講師と一緒に、アニメの世界を探りながら「ジェンダーってなに?」を考えてみましょう。
【就学援助申請の受け付けを開始します】 経済的な理由で就学が困難な小・中学生の保護者を対象に就学費用を援助します。 ▶日時:4月11日㈫~令和6年1月31日㈬ (日曜日の受け付けは4月16日㈰・5月21日㈰、9:00~16:00)。 なお、5月31日㈬までに申請し認定された場合は4月分から、6月以降に申請し認定された場合は申請月 の翌月分からの対象となります ▶会場:第二庁舎5階特設会場(6月1日㈭以降は学務課)またはお子さんが在籍する市内小・中学校(日 曜日は市役所のみ) ▶内容:学用品費、通学用品費、新入学準備費、新入学児童生徒学用品費、校外活動費、修学旅行 費、スポーツ振興センター保護者負担金、学校給食費、児童生徒会費の援助(新入学準備費は、小学 校就学前(年長時)および小学6年生時に支給しています。前年度未申請の方のみ、小学1年生および中学 1年生時に支給します) ▶持ち物:印鑑(認印可)、通帳またはキャッシュカード(原本。ゆうちょ銀行の場合キャッシュカード不可) ▶申込み:保護者が直接会場へ。前年度認定された方も、毎年度申請が必要です 学務課(第二庁舎3階) ☎963-9281
越谷市を中心に活動しているチアダンスチームです! 3歳〜小学生のお子様を対象に無料の体験会を実施致します。 運動経験やダンス経験が無くても楽しめます! きらきらポンポンを持って一緒に楽しみましょう♪ Gmail → teamatlas2008@gmail.com Instagram DM → @teamatlas2008 5月にも無料体験会を実施致します。 いつでもご連絡ください♪
【講座開催日程】 第一回:9/20(水)10:00~13:00 起業の基礎を学びます。 第二回:10/4(水)10:00~13:00 起業の基礎を学びます。 第三回:10/11(水)10:00~13:00 越谷市で活躍されている地域活動家のディスカッションを聴きます。 第四回:10/18(水)10:00~13:00 マネープランを学びます。 なんとなく起業が気になる方から、本気で起業を考えている方まで! 最初の一歩を踏み出すための講座です。 自分がやりたいことについて、講師や受講者の意見を聞いたり、他の受講者の起業イメージを聞いて、自分だったらどうするかを考えたりする講座です。 自分の想いを言葉にしてみませんか。 対面とオンラインの同時開催です。 申込時にどちらかをお選びいただきますが、状況に合わせて変更可能です。 参加は任意ですが、講座終了後にマルシェを開催予定です。 毎年大人気でキャンセル待ちが発生する講座です。気になった方は、お早めにお申し込みください。
voige(ヴォイッジ)とitten cosme,Inc.(イッテンコスメインク)の化粧品を「越谷市蒲生」にて直売しております。そして、第1・第3水曜日は直売所限定にて化粧品全品が定価より30%OFFの特売の日です。次回は9月20日に開催いたします。大人気の泥練洗顔が30%オフでご購入いただけるのは、この日、この場所だけです。もちろんその他の化粧品すべてが30%オフになりますよ^^発売20周年記念で、今なら先着50名様にオーガニックタオルをプレゼントしております。安心してご来店いただけるよう努めて参りますので、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
ICUPANIイベント開催決定❗️❗️ 9/17 10時から17時まで 3回目となる今回のコンセプトは、、、 子供から大人まで楽しめるクラフト体験 わくわくワークショップで作る楽しさを体感しましょう イクパニ店舗内では昔流行ったスーパーファミコンを設置 ワークショップ4店舗様の他に今までのイベントで大人気のFOOD️店WATA BARも出店します! 沢山のお客様のご来場お待ちしております --------------------------------------- 飲みニケーション雑貨店 ICUPANI -KOSHIGAYA BASE- 埼玉県越谷市谷中町3-73-6 駐車場有り (越谷総合技術高校前バス停より徒歩2分) 営業時間 毎週土、日曜日11時〜19時 定休日 平日(他、不定休有り) Instagram @icupani1982 YouTube イクパニicupani --------------------------------------- 主催:有限会社マックスライン
越谷駅周辺のおすすめ店舗から選んで 行きつけのお店を探そう! 2023年 9月9日(土)〜2023年9月13日(水) 開催時間は各店舗営業時間に準じます 越谷駅東口・西口周辺の飲食店を「食べて、飲んで、楽しんで」まちなかをめぐっていただく食べ・飲み歩きイベントです。 当日は、各店自慢のバル特別メニュー(1フード+1ドリンク)をご用意しています。 バルパスポート販売店 洋菓子処伸〜SHiN〜 / 048-971-7860 セブンイレブン越谷駅東口店 / 048-962-7111 文之堂 / 048-966-5755 越谷商工会議所 / 048-966-6111 ※一部参加店舗でも購入できます。 ▪️バルパスポートの購入、参加店舗についての詳細は 関連サイトから公式ホームページをご覧ください。
【女性のための就職支援セミナー 面接について目からウロコの講義】 就活での面接マナーと仕事でのビジネスマナーを身に付け、就活を成功させよう! ●日時 9月6日(水) 午前10時〜12時 ●場所 ビジネスサポートセンター2階 ●対象 越谷市在住者、または越谷市内企業への就職を検討している女性の方(他市町村在住可) ●定員 各20人(先着順) ●費用 無料 ●申込み 電子申請による申込み ※令和5年8月14日(月曜日)から受付開始。 電子申請方法や詳細は関連サイトよりご確認ください。 ※発熱など風邪の諸症状のある方、体調不良の方のご参加はご遠慮ください。
初めて就職活動をする方、久しぶりに就職活動をする方、なかなか就職が決定しない方など、 全年齢の方を応援するため、自己PRの作成、志望動機の書き方などをテーマとした就職支援セミナーを開催しています。 ★「志望動機が書ける!求人票の見方」 9月1日(金曜日)午前10時から12時 ●場所 越谷市産業雇用支援センター ビジネスサポートセンター2階 【アクセス】 電車でお越しの方:東武スカイツリーライン越谷駅下車、東口より徒歩10分 バスでお越しの方:越谷駅東口1番乗場発、越谷市産業雇用支援センター前下車すぐ ※お車でのご利用はできる限りご遠慮ください。 ●対象 越谷市在住者、または越谷市内企業への就職を検討している65歳未満の方(他市町村在住可) ●定員 各20人(先着順) ●費用 無料 ●申込み・問合せ 電子申請による申込み ※令和5年8月14日(月曜日)から受付開始。 電子申請方法、詳細は関連サイトよりご確認ください。 ※発熱など風邪の症状のある方、体調不良の方のご参加はご遠慮ください。 環境経済部経済振興課(第三庁舎4階) TEL:048-967-4680
「第37回南越谷阿波踊り」は、2023年8月25日(金)〈前夜祭〉に始まり、8月26日(土)・27日(日)に開催します。 通常開催はコロナ禍前の2019年(第35回)以来4年ぶりとなり、今年は南越谷に阿波踊りの夏が戻ってきます。 (昨年の第36回は越谷コミュニティセンター大ホールのみ開催) 8月25日(金)〈前夜祭〉 地元連による舞台踊り・組踊り 19:00~21:00 会場:越谷コミュニティセンター大ホール/ショッピング広場 8月26日(土)・27日(日) ◉流し踊り 阿波踊りといえば、なんといっても流し踊り。 ぜひ踊り手に熱い声援を送ろう! 17:15〜21:00 南越谷中央通り演舞場 / 東口南通り演舞場 西口駅前通り演舞場 / 西口南通り演舞場 ◉舞台踊り それぞれの連ごとに構成した踊りを舞台で披露します。 流し踊りには見られない演出が楽しめます。 第1部 14:00~16:30 第2部 17:30~20:45 会場:越谷コミュニティセンター大ホール 17:30〜20:45 会場:越谷コミュニティセンター小ホール ◉組踊り 流し踊りや舞台踊りとは、また少し変わった趣の踊りがお楽しみいただけます。 16:20~20:45 会場:越谷コミュニティセンター前ショッピング広場 17:10~20:45 会場:駅前組踊り会場 ---------------------------------------------------------------------------------- ふるさと広場には、地元の商店会から人気のお店が屋台・キッチンカーで出店します。 パンフレット「会場案内図マップ」は、ドキュメントよりPDFをダウンロードできます。 トイレ・案内所・迷子案内所・救護所・AED設置場所・ふるさと広場屋台など、参加連一覧、交通規制も掲載しています。 詳細は関連サイトよりご確認ください。
アパレル商品MAX90%OFF【月に1度のビッグイベント】 アパレル商品・日用品・キャンプ用品・自転車ヘルメットなど 大人気数量限定items多数ご用意しております 3日間限定価格でとってもお買い得にGETできちゃいます!! お子様限定のお菓子すくいなど家族全員で楽しめるイベントです
★年少〜中学3年生を対象に(※対象年齢は講座により異なる)夏休みを利用したこども向けのイベントを開催します。 ★詳細や申込みはホームページよりご確認ください。 ⬇「 ホームページURL 」関連サイト項目にあります ⬇
埼玉からお伊勢参り展 久伊豆神社(越谷市) 歴史に学ぶ 埼玉からお伊勢参り展開催 日時:令和5年8月11日(金)10時〜16時 場所:久伊豆神社 修道館 講演:「伊勢の御師と埼玉からのお伊勢参り」 講師:馬場裕一 小林威朗 11時・14時(各60分) 体験:御札を刷ってみよう! 版木を使って御札づくり体験 神宮写真展 8月4日(金)〜16日(水) 久伊豆神社 参集殿にて展示 伊勢歴、伊勢御師の手土産、江戸時代の御祓大麻と八足案の複製、道中日記など ◆江戸時代伊勢御師の活動とお伊勢参り ◆越谷と伊勢神宮・お伊勢参り 伊勢神宮の史料、参宮名所図絵など ◆伊勢神宮の四季折々の写真・祭りの様子など お子さま連れの方へ「越谷銘菓」無料配布いたします ※8月11日のみ・無くなり次第終了となります
「こどものうたチャンネル」は、 0歳からの「こどものうたチャンネル」夏休みコンサート2023 を2023年7月29日(土) さいたま市大宮で開催いたします。 泣き声も有観客だからこそ!はじめてのコンサートにもオススメです。 ■イベント詳細 2020年春に「感染症により外出がままならない子ども達に音楽を届けたい」と始めたYouTubeチャンネル「こどものうたチャンネル」がこの夏さいたま市大宮でコンサートを開催することになりました。「こどものうたチャンネル」で人気の曲からコンサートでしか聞けない曲までをお届けします。出演者と曲目を変更し、午前と午後の合わせて2公演開催します。 ■イベント実施の背景 こうしてコンサートが開催できるようになりましたが、病気などにより会場へ足を運ぶことの出来ない子どもたちがいます。そんな子どもたちの未来のために何かできないかと考え主催公演ではチケット代の一部を寄付させていただくことにしました。今回は公益財団法人難病医学研究財団へ大人1人あたり200円、子ども1人あたり100円を寄付します。 ■コンサート情報 公演名:0歳からの「こどものうたチャンネル」夏休みコンサート2023 会場:RaiBoC Hall レイボックホール (市民会館おおみや)小ホール 日時:2023年7月29日土曜日 午前11時開演 午後1時開演 アクセス:JR各線、東武アーバンパークライン大宮駅東口徒歩3分 ■プログラム <午前> おもちゃのチャチャチャ おっきなちっちゃな物語 さあ! など <午後> オフロスキーかぞえうた 手のひらを太陽に はたらくくるま1 など ■出演 うた&カホン ビリー(午前/午後) フルート みさとぅす(午前) ヴァイオリン げんげん(午後)
★地元・優良企業が多数出展します。 ★事前登録&ブース訪問で、ギフトカード最大1,500円分プレゼントがあります。 ↓↓↓ 関連サイトより「事前登録」できます。
越谷の夏の夜空を美しく華やかに彩る花火は、駅チカの会場で間近に見られることで人気があります。 「水郷こしがや」の水辺から打ち上げられるスターマインを中心とした花火(5,000 発)は、見どころも多く迫力があります。 【露店・屋台エリアについて】 例年ですと藤棚通りが露店エリアでしたが、新庁舎の工事に伴い「市役所北駐車場」に出店となります。 【交通規制について】 越谷花火大会当日は17:00〜21:30まで、越谷市役所周辺および花火打ち上げ付近は交通規制がございます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。 ※小雨決行・荒天中止
《北越谷ビューティーマルシェ》 北越谷駅より徒歩3分。北越谷駅前郵便局隣の 千葉工務店 北越谷スペースにてビューティーマルシェを開催。 各ブースの予約はQRコードより受付可能。