イベント
イクパニ春の感謝祭!! 地元越谷の雑貨ブランドとして地元の皆様とのコミュニケーションが一番大事なことだと思いイクパニ初のイベントを開催します。 越谷の飲食店様にもご協力して頂き、屋台として出店して頂くことが決定しました。 美味しい料理はもちろんですがお酒やお子様が参加できる輪投げDE駄菓子などもあります。 今年販売開始したリングショットのトーナメントも開催。盛り上がること間違いなし! 地元密着の雑貨店を目指してますので、皆様一緒に越谷を地元を盛り上げていきましょう。 皆様奮ってご参加ください。
【午前コース】10:30-12:35 座学3講座/各20分(九星気学、自立神経とホルモンのお話、食のお話)+エクササイズ2講座/各25分(ヨガ、カキラ) 【午後コース】13:30-15:45 座学3講座+エクササイズ3講座/各20分(九星気学、温活のお話、骨盤底筋エクササイズ、ベリーダンス、ヨガ、カキラ) 【講師】 Ayishah. ごっちん。. Aya. くまっきー. MIEI 【ご予約】 https://lin.ee/DWl7ouW お名前/ご希望コースをお知らせください ※添付写真とはコース内容が変更になりました
トルコ・シリア地震 被災地支援 ・入場無料(任意額を義援金箱にお願いします) ・予約不要でどなたでもご観覧いただきだけます ベリーダンスと深い関わりがあるトルコ、そして中東のシリア。ベリーダンスをしているとよく『トルコ旅行中に見たわ』とお声がけいただきます。 毎日のように日本でも報道されている今回の地震はまだ全ての状況がわからないくらい大きな規模になってしまいました。 12年前の東日本大震災の復興もまだ終わっていないことから考えても、このトルコ・シリアの復興も長い年月がかかることでしょう。 現地に行っても何もできない私ですが、ベリーダンスを踊ることで支援をしていきたいと思っています。 越谷市のみなさま、そしてベリーダンスや舞踊にご興味をお持ちのみなさま。どうぞご観覧でご支援ください✨ ※お預かりしました義援金は全額トルコ大使館/シリア人道支援団体 Team Bekoへの寄付となります ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 【ベリーダンサー アイーシャ】 2012年よりベリーダンスでのボランティア活動を開始。首都圏の施設や東日本大震災被災地(気仙沼市など)でベリーダンスショーを行なう他、ベリーダンスのチャリティショーも主催。ベリーダンス指導歴11年。地元越谷を中心にダンススタジオやフィットネススタジオでベリーダンスとボディメイクのレッスンをしている。またイベント、企業パーティ、レストランショーなどにも出演している。 ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎
越谷市の明正小・蒲生小・蒲生南小など近隣小学校に通うお子さんを対象としたサッカー少年団です。 この春に小学校に入学する新一年生に向けた体験会を行います。 サッカー未経験でも、クラブチームに所属している人のかけもちも、大丈夫です! 女の子も大歓迎です。 公式サイトのお問合せページからお申し込み頂けます。
JDBA 認定ドッグビヘイビアリスト・池田和希先生 @chien_content のセミナーをこの度埼玉県で初開催できる事となりましたのでご案内させていただきます。 「テーマ・トレーニング方法の選び方」 【開催日】 2023年 1月29日(日) 【時間】11:30-13:30 【内容】 世の中には様々な犬のトレーニング方法が存在します。褒めるトレーニング 罰を与えるトレーニング トリーツを使っていいとか悪いとか、何が正しいの? 何を選ぶかは考え方の違いなの? 色々ありすぎて、誰に頼んだら良いか分からない! そんな基本的な疑問についてお答えします。 トレーニングの本質について、理解を深めましょう! 愛犬とのコミュニケーションを取る、実践も有り! 【参加費】 お一人様10,000円(税込) 当日現金にて受付時にお支払いください。 【場所】 「DOGS BASE DEAR BRO」 (ドッグズベース・ディアブロ) 342-0038 埼玉県 吉川市美南 5丁目11-1 ※お車でお越しの際は近隣有料駐車場へお停めください。 【定員】現地会場12名。 ・背もたれナシの椅子のご用意がございます。 【予約方法】 只今より先行予約を開始します。 1・氏名 2・メールアドレス 3・愛犬の同伴の有無、犬種 (他犬や人に対しての吠え等がある場合別途ご相談下さい。池田先生の判断により同伴をお断りする場合がございます。) 4・アレルギーの有無 セミナー終了後にタルトケーキのご用意があります。 (三種類の中からお一つお選びくださいお持ち帰りも可能です。) 以上をご記入の上 石島裕子 @welfareofdogs_ 熊谷孝一 @dear.bro_ のいずれかまでDMを送信下さい。 皆様との犬愛に満ちた良い時間をご一緒にできます事を愉しみにしております 池田和希JDBA-DB 熊谷孝一JDBA-DT 石島裕子JDBA-DT
「こしがやバル」開催します あなたのお気に入りのお店を見つけてみませんか? 1月27日(金) 28日(土) 開催決定 越谷駅東口・西口周辺の飲食店を「食べて、飲んで、楽しんで」まちなかをめぐっていただく食べ・飲み歩きイベントです。 当日は、各店自慢のバル特別メニュー(1フード+1ドリンク)をご用意しています。 12月中旬から、“バルパスポート(” バルメニューを購入することが出来るチケットセット)を販売します。 バルパスポートは、お得な限定割引券(2,000円 ※数量限定)と通常券(2,100円)がありますので、事前のご購入が断然おススメです! ●バルパスポートや参加店舗についてなどの詳細は、 こしがやバル事務局・越谷中央商店会 メールアドレス:info@koshigaya-chuoshoutenkai.jp までお問い合わせください。
WEB広告とは、GoogleやYahoo!などの検索時に表示される広告、各種SNS広告、HPやアプリに表示されるバナー広告など多種多様で、目的とターゲットに応じた配信をしないと効果は得られません。 本講座では、WEB広告全体の基本情報、仕組み、効果的な運用方法などを専門家にご説明いただきます。 ※申込締切:令和5年1月13日(金) ※申し込みは関連サイトより
【講 師】 鈴木 宗男 氏 参議院懲罰委員長
第1回:令和5年1月13日(金)18:00~20:00 第2回:令和5年1月20日(金)18:00~20:00 第3回:令和5年2月10日(金)18:00~20:00 第4回:令和5年2月17日(金)18:00~20:00 関連サイトの申込みフォームから、または申込書をご記入の上FAXにてお申込みください。 https://www.koshigaya-cci.or.jp/newsdetail.php?category=seminar_event&id=284
こんにちはペッパーです!(・ω・) (・ω・)越谷商工会議所よりセミナー・イベントのご案内です! (・ω・)気になるものがあれば、ハイライトにリンクを貼っていますので… (>ω・)そちらから日程や費用、申込方法などの詳細をご確認くださいね♪ 随時…(-∞-) 更新中!(・(.)・) #越谷 #越谷商工会議所 #商工会議所 #ソルト #マヨ #ペッパー #越谷市 #セミナー #セミナー案内 #講演会
越谷市では、省エネエアコンへの買換えを行った世帯に対し、補助金を交付します。 本補助金では、越谷市内で購入・設置した省エネエアコンのみが対象となります。 ●申請期間 令和5年(2023年)1月11日(水)8:30~1月31日(火)17:15 (※先着順のため、予算の範囲を超えた場合は、申請受付期間内であっても受付を終了します。) ●補助対象者 越谷市内に住所を有する方(※1世帯1台まで) ●補助対象機器 次の基準を満たす省エネ性能の高いエアコン ①省エネ法で定める基準に基づく「統一省エネラベル」で4つ星以上の製品 ②買換えにより越谷市内の事業所で購入し、自らが居住する住宅に3月15日までに設置する もの。(※新規の購入、中古品・リース品、市外で購入したものなどは対象外。) ●補助対象経費 補助対象機器の購入費用・既設機器の取外しを含む設置費用(※クーポン券やポイントで支 払った額は除く。) ●補助金額 補助対象経費の1/2の額で上限6万円。ただし、市内事業者(越谷市内に本店登記を有する 法人または市内に事業所を有する個人事業主)から購入した場合は上限10万円。 ●申込方法 必要書類を窓口提出(越谷市役所第三庁舎4階)または郵送提出
はたざわゆきこ線画展 初めて飼った猫の太郎と犬のポコが愛おしくて、絵を描き始めました。 ペンと鉛筆を使い、モノクロで描かれた100匹以上の太郎とポコに是非会いに来てください! 日曜日には作家も在廊予定です。
ボランティアガイドさんと巡る「観光ぶらっとこしがや」のお知らせです。 昔ながらの街の風景と再開発の姿が入り混じる大袋地区。 今月はそんな大袋地域を回りながらお菓子の工場直売所や大人気の魚屋さんを訪ね、お正月の準備をする予定です。 大袋西口からスタートし、リサイクルプラザ、かし原工場直売所、あいうえプラン(株)、砂原久伊豆神社、角上魚類と歩いてみませんか? ・参加者全員に蔵屋敷の割引券をプレゼント! ・スタンプを5個集めるとオリジナル缶バッジプレゼント! ■日 時:12月15日(木)、9:00から ■場 所:大袋駅西口 帰りのバスのご利用 消防署大袋分署前→せんげん台駅行き▶︎11時00、12、30、52、12時22、52 砂原土手→越谷駅西口行き▶︎12時07、26、36、54 ■対 象:どなたでも ■参加費:500円(保険料含む) ■申込み:12月5日までにこちらからお申し込みください(往復ハガキの申込も可) ご不明点ございましたら越谷市観光協会までお問い合わせください。 TEL:048-971-9002
スポーツ自転車からシティサイクルなどの実用自転車まで手掛ける日本の自転車メーカー ホダカ株式会社 (所在地:埼玉県越谷市、代表取締役社長:堀田宗男) は、埼玉県越谷市の本社併設倉庫にてアウトレットセールを開催いたします。 輸送中のキズやサンプル品など実用上問題はないものの、流通に乗せることが難しいアウトレット品を中心に商品をご用意。日頃の感謝を込め、ホダカ創業50周年を記念した特別価格で販売いたします。 今回のセールはホダカ株式会社の所在地である越谷市流通団地が年に2 回開催する「協同組合越谷卸センター 従業員&ご家族優待セール」の一部として開催します。 「従業員&ご家族優待セール」という名称ですが、一般の方も入場料やご紹介等は不要で入場・お買い物いただけます。 概 要 日程:2022 年12 月11 日(日)9 時~12 時 場所:埼玉県越谷市流通団地1-1-9 ホダカ株式会社 本社 アクセス:JR 武蔵野線南越谷駅、東武スカイツリーライン新越谷駅 徒歩20 分 タローズバス 南越谷駅発~流通団地 下車 約10 分 備 考 キズ・へこみ、若干のサビ等がある自転車のアウトレットセールです。 商品はいずれも現品限りにつき、数量に限りがあります。ご来場いただいてもご購入できない場合がございます。 購入後の部品交換、修理等はいたしません。 駐車場のご用意はありません。ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 会場内で自転車の防犯登録を行っております。登録料金は1 台600 円(税込)となります。 不要になった自転車を1 台1,000 円(税込)でお引き取りいたします。 ※自転車をお買い上げ いただいた方は1 台500 円でお引き取りいたします。 ご購入自転車の配送サービスを行っております。送料は「5,000 円~」となります。 会場ではクレジットカード(VISA、アメリカンエキスプレス、マスター、JCB)がご利用可能です。 コロナウイルス対策について マスクの着用をお願いいたします。 手指の消毒をお願いいたします。 少人数でお越しいただくようお願いいたします。 混雑を避けるため入場制限をする場合があります。 入場時やお会計時は間隔をあけてお並びください。 体調が優れない方はご来場をお控えください。
クリスマスの期間中に限り、最小¥5000の割引! LINEを追加して、クーポンをゲットしてくださいね♪ https://lin.ee/iRF34CO 詳細はお問合せ下さい!
こんにちはペッパーです!(・ω・) (・ω・)越谷商工会議所よりセミナー・イベントのご案内です! (・ω・)気になるものがあれば、ハイライトにリンクを貼っていますので… (>ω・)そちらから日程や費用、申込方法などの詳細をご確認くださいね♪ 随時…(-∞-) 更新中!(・(.)・) #越谷 #越谷商工会議所 #商工会議所 #ソルト #マヨ #ペッパー #越谷市 #セミナー #セミナー案内 #税務 #税務相談会 #青色申告
昨年1000人を動員した人気イベントがパワーアップして帰ってくる! 日時 12月4日(日曜) 午前10時から午後2時 場所 越谷市民球場 費用 入場無料/事前登録制 ※ご来場者には公式サイト(関連サイト)よりイベント参加フォームへの事前登録をお願いしております。 https://www.bbtkoshi.com/
12/4(日)は、越谷のスポーツイベントが盛りだくさん! ①越谷市内駅伝競走大会 8:30〜 そして、我々主催の ②第2回埼玉baseballフェスタin越谷・八潮 10:00 ③アルファーズ ホームゲーム 14:00 全てのイベントをコンプリートしてみてはいかがでしょうか? #ヤキュマチ #アルファーズ
こしがや産業フェスタは、市内の商工業者や農業者が一堂に会し、さまざまなイベントやブース出店を通して産業を身近に感じてもらうまつりです。 5,000人分の「こしがや鴨ネギ鍋」を直径2メートルの大鍋で一度に作る催しは、毎年恒例の産業フェスタ目玉企画。越谷が誇る名産のネギ「越谷ねぎ」と鴨肉の絶妙な味わいが好評で、毎回、販売開始前から行列ができるほどの人気です。 日時 11月26日(土曜)、11月27日(日曜) 午前10時から午後3時 場所 総合体育館およびその周辺 費用 入場無料 ※ご来場者には公式サイト(関連サイト)よりイベント登録フォームへのご登録をお願いしております。
「冬の交通事故防止運動」が実施されます! 12月1日(木)~14日(水)の14日間、「人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県」をスローガンに、「冬の交通事故防止運動」を実施します。詳しくは市ホームページをご覧ください。 ◆令和4年度越谷警察署年末年始特別警戒・冬の交通事故防止出発式 日時:11月26日(土曜日) 10時30分から12時 場所:イオンレイクタウンアウトレット東側R駐車場内(レイクタウン4-1-1) 内容:年末年始を迎えるにあたり、犯罪や交通事故防止を図ることを目的に、警察車両の部隊整列やスタントマンによる交通安全教室等を実施します。※雨天の場合は中止とします。
こんにちは、ソルトです(-∞-) マヨだよ~(・(.)・) ペッパーです!(・ω・) (-∞-)今年もこの季節がやってきましたね… (・ω・)本日より「こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット」申込受付開始です! (・(.)・)やったー! (・ω・)ご贈答用として大変ご好評いただいている本商品ですが、もちろんご自宅用にもお買い求めいただけますよ♪ (-∞-)ネギの発育状況にもよりますが、今年の発送は12月1日からを予定しています (・(.)・)未来の自分へのご褒美に注文するのもいいかもね~♪ (・ω・)楽しみが増えますね♪ (-∞-)お買い求めは、決済方法が選べて便利な「こしがやセレクトショップ」をぜひご利用ください (・ω・)ハイライトにリンクを貼っておきますので、そちらから飛ぶと楽ちんですよ♪ 今からよだれがとまらないよ~(・(.)・)ジュルリ さすがに早すぎませんか?!(・ω・;) #越谷商工会議所 #商工会議所 #ソルト #マヨ #ペッパー #越谷市 #越谷 #こしがやセレクトショップ #こしがや鴨ネギ鍋ギフトセット #こしがや鴨ネギ鍋 #特産品 #冬季限定 #鴨ネギ #鴨ネギ鍋 #お歳暮 #お歳暮ギフト #お年賀 #お年賀ギフト
41歳の若さで他界した流通ジャーナリスト金子哲雄さんの妻、その経験から誰もがいつかは必ず迎える「その時」のために、真の終活を提唱する。 ※マスク、筆記用具をお持ちください。 ※手話通訳・要約筆記があります。 ※新型コロナウイルス感染症拡大の状況によっては開催が急遽中止となる場合があります。 ◆対象 市内在住、在勤の方150人(申込順) ◆講師 ライフ・ターミナル・ネットワーク 代表 金子稚子(わかこ)さん ◆費用 無料 ◆その他 令和4年10月11日(火曜日)午前9時から受付開始。 詳しくは下記関連サイトよりご確認ください。
東京シティ・フィルのドラゴンクエスト すぎやまこういち交響組曲「ドラゴンクエストⅪ」過ぎ去りし時を求めて ◆開催日時 11月6日(日) 13時 開場 14時 開演 ◆開催場所 サンシティホール ◆チケット S席:一般 6,000円 小・中学生 3,000円 A席:一般 5,000円 小・中学生 2,500円 ☆一般発売受付中 ◆チケット取扱い サンシティ チケット予約専用電話 048-985-1112(受付時間:9時〜21時30分) 東京シティ・フィル オンライチケット https://www.cityphill.jp/ チケットぴあ https://t.pia.jp/(Pコード:219-851) イープラス https://eplus.jp/ ◆公演についてのお問い合わせ 東京シティ・フィル チケットサービス 03-5624-4002 (平日の月・水・金 11時〜15時)
「こしがや愛されグルメ」の魅力をさらに多くの方に知っていただくため、インスタグラムにおいて「こしがや愛されグルメ」ハッシュタグキャンペーン実施中! キャンペーン参加者の中から、抽せんで10人に「こしがや愛されグルメ詰め合わせ(3,000円相当)」をプレゼント! ◆実施期間 令和4年11月1日(火曜日)~12月31日(土曜日) ◆応募条件 日本国内に在住していること ※賞品発送の都合 投稿写真が現状のこしがや愛されグルメ認証品を撮影した写真であること ※実施期間以前に認証が取り消された認証品の写真は本キャンペーンの対象外とします その他応募方法等を遵守していること ◆応募方法 応募者自身のインスタグラムアカウントを公開設定にする 越谷市公式インスタグラム(@koshigayacity_official)をフォローする 「こしがや愛されグルメ」認証品をメインとした写真を撮影する 「#こしがや愛されグルメ」、「#こしがや愛されグルメキャンペーン」、「#こしがやジェニック」の3つのハッシュタグを付けて写真を投稿する ◆賞品 こしがや愛されグルメ詰め合わせセット(3,000円相当) 詳細は関連サイトから! https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/shisei/koho/mail_sns/instagram/koshigayacity_instagram.html 公式Instagram https://www.instagram.com/koshigayacity_official/