【サイトからのお知らせ】
2022.08.10 越谷市で抗原検査キットの無料配布が始まりました(要予約・一定条件あり)
2022.01.24 「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書【オミクロン編】」ご紹介
2022.01.20 埼玉県まん延防止等重点措置に伴う飲食店等の営業時間短縮等の協力要請について
ライブニュース
イベント
観る者の心をわし掴みにする『魂の舞台』 演技・ダンス・音楽が融合した新ジャンル「現代版組踊」。観る者に衝撃をあたえ全国に広がり続けています。「息吹~南山義民喜四郎伝」は初演から12年。ロングランを続け、10年ぶりの越谷公演になります。初めて観劇した全ての人が「この舞台は観ないとわからない…」と感動を口にする「息吹」の舞台をお見逃しなく! 小中高校生が地域の歴史を知り演じる活動は、人財育成と地域おこしの面から各方面で注目されています。
「聞いて納得、就活のススメ! 就活に必要なスキルや知識をじっくり学べます」 ★「魅力ある応募書類の書き方」 8月5日(金曜日)午前10時から12時 ★「何やりたい!? 自分に合った仕事とは」 8月19日(金曜日)午前10時から12時 ●場所 越谷市産業雇用支援センター ビジネスサポートセンター2階 【アクセス】 電車でお越しの方:東武スカイツリーライン越谷駅下車、東口より徒歩10分 バスでお越しの方:越谷駅東口1番乗場発、越谷市産業雇用支援センター前下車すぐ ※お車でのご利用はできる限りご遠慮ください。 ●対象 市内在住で就職活動中の方(65歳未満) ●定員 各20人(先着順) ●費用 無料 ●申込み・問合せ 7月11日㈪から電話で下記へ 経済振興課 TEL:967-4680
第36回南越谷阿波踊りは「越谷サンシティ大ホール」会場のみの開催となりました。(屋外の演舞は無し) 〇8月27日(土) 第1部 13:00~15:30(13:00~13:30開催式典有り) 第2部 16:10~18:10 第3部 18:50~20:50 〇8月28日(日) 第1部 12:30~14:30 第2部 15:10~17:10 第3部 17:50~19:50 ★観覧の申込み方法 郵便往復はがき(私製は不可)に以下にて申し込みが必要。【8月5日(金)の消印まで有効】 ---------------------------------------------------------------------------------- 詳しい申込方法、詳細は関連サイトよりご確認ください。
①WEB(https://premium-gift.jp/koshigaya/)又は申込サポートセンターより申し込みを受け付け。 ※受け付け期間:令和4年7月25日(月)~令和4年8月21日(日) ※発行冊数の上限に達し次第終了 ※発行冊数の上限に達しない場合は、追加販売を実施 【申込サポートセンター】 インターネットからの申込が難しい場合は申込サポートセンターをご利用ください。 ・イオンスタイルせんげん台1階 7月25日(月)~7月30日(土) 15:00~19:00 ・イオン南越谷店1階 8月 1日(月)~8月 6日(土) 15:00~19:00 ・越谷市役所第三庁舎4階会議室 8月15日(月)~8月19日(金) 9:00~17:00 ・越谷市役所第3庁舎1階ロビー 8月20日(土) 9:00~17:00(※当初予定から変更) ②抽選により決定した購入者に発送を以て通知します。 ※購入対象者1人につき、5冊まで。 ※詳細は関連サイトよりご確認ください。
越谷中央商店会「第10回越谷まちゼミ」のサイトをご覧頂き、ありがとうございます。 まちゼミは、店主が講師となるミニ講座を通じて、店主の人柄やお店のサービスを知って頂くコミュニケーション事業です。 コロナ禍、商店会や地域のイベントが次々中止になる中、越谷まちゼミはオンライン講座を取り入れるなど、商店主達が工夫を重ねながら実施を継続してきました。 三方よし(お客様・お店・地域)のイベントとしてご愛顧頂き、今回で10回目を迎えます。 生活に役立つ専門知識や、毎日の暮らしがちょっと豊かになるプロならではのコツや情報が盛りだくさん! 第10回となる今回は、オリジナリティ溢れる店舗同士のコラボ講座や、お子様向けの講座など、21講座が集まりました。 コロナ禍でコミュニケーションが制限されることが多い昨今ですが、 まちゼミを通じて、実店舗ならではの魅力を実感していただければ、幸いです。 気になるお店や講座がありましたら、是非お気軽にご参加ください! <公式ホームページより抜粋> ☆申込方法 チラシまたは越谷中央商店会のホームページをご覧いただき、7月15日(金曜)から電話等で各参加店舗へお申し込みください。
文化総合誌「川のあるまち―越谷文化」は、市民の皆さんから投稿された作品等でつくる文化総合誌で、毎年多くの方にご応募いただいております。 特集部門以外は決められたテーマがありませんので、ぜひお気軽にご応募ください。 第41号掲載作品につきましては、令和4年6月1日(水曜日)より作品申込を受付いたします。 応募された作品は選考を行った後、令和5年4月初旬発売予定の本誌第41号に掲載されます。 皆様からの素敵な作品を、心よりお待ちしております。 なお、可能な限り郵送での提出にご協力ください。 ★応募など詳細は関連サイトでご確認ください。
クーポン
2022/07/0109/30
キープ麺座 でん|南越谷・新越谷
2021/08/012022/12/30
キープICT個別指導 ミカタ塾|南越谷・新越谷
2022/03/312023/03/31
キープ築地銀だこ 東越谷店
2022/03/302023/03/30
キープ和牛焼肉 雌あご
PR掲示板
特集
求人
有限会社草加工芸社
山﨑建設株式会社
ヘライ建設株式会社
肉処 ろじ|南越谷・新越谷の焼肉と特製ラーメン
レポート
2022.03.27
by kinamama
2021.12.13
by koshimaro & miyabi
2021.11.10
by kinamama
2021.10.05
by ちひろ
2021.07.09
by ちひろ
2021.06.21
by ちひろ
クチコミ
ポルトガル・ドウロ渓谷の筆頭格のワイン Valladoを越谷のワイン輸入業者さんが総代理店を取って扱っているのですね。Valladoはベーシックワインでも軒並みパーカーポイント90点越えの超優れもの。それが2千円以下!! 凄すぎる・・・それもエノテカとかでは飲めないワインが、越谷・中川商店で飲める!! 絶対試すべき。
2022.03.15
投稿者:kunkun
今日から宅配のお弁当をお願いしました。お肉とても美味しかったです。ご飯、おかず共に充分な量が入っていてお腹一杯になりとても満足しました。 料金も高くない上、たった一個でも会社に届けてくださり有難うございます。また、明日からのお弁当が楽しみです。
2021.12.02
投稿者:みーこ
開店当初から通っているお店! 当初は3つしか無かったメニューも 今じゃバリエーションが増えて 様々な味を楽しめるようになりました 多い時は週1〜2で通っていたので 100回近く行ってるとは思いますが いつも同じメニューを頼んでしまいます そんな自分がオススメするのが いわゆる初期メン(麺)の「まぜそば」 ※写真1枚目 特盛(大盛り×2の裏ワザ) 特製の醤油ダレとラードがやみつきになる一杯! コッテリ系が大好きな方にはオススメです! 動物と魚介の濃い部分を美味しいとこどり 最高! かき混ぜると内側から湯気がでてきて 美味しそうな匂いがさらに食欲をそそります! デフォルトは めんま、青ネギ、鰹節、刻みチャーシュー、 チャーシュー、刻みのり、なると がトッピングされています めんまも柔らかく食べやすいです (当時めんまが苦手だった自分は この店でめんまが大好きになりました 笑) チャーシューの肉肉しさも抜群で、 どのトッピングもいい味出してます 麺が少なくなってきたら味変アイテムを投入 店員さんに 「割りスープください」と注文すると 「割りスープ」が貰えます ※写真3枚目 割りスープといえば お湯くらいサラッとした 出汁の風味が強いものが一般的ですが ここの割りスープはもはやタレ とは言ってもドロっとしつつサラッとしていて 残った麺に絡めて食べると すこしラーメンぽさが増して違った味を楽しめます! 丼ものも充実していて、 「ミニ刻みチャーシュー丼」も注文しました ※写真2枚目 「まぜそば」にものっていた刻みチャーシューが 丼から溢れそうになるほどのっています こちらも絶品です! まぜそば好きの方や まぜそばを食べたことない方 是非一度食べてみてください!
2021.11.15
投稿者:てらさん
脱毛して新しい自分を見つけました。 担当してくれた方がとても親身になって悩みを聞いてくれるので、すごく安心ができました。 また毛が生えたら来ようと思います。
2021.09.06
投稿者:カズ
越谷で一番最初に「つけ麺」を提供した店だと聞いてます。 最近は3ヶ月に1回のペースかな。 やっぱり美味しいですね! オススメですよ。
2021.09.01
投稿者:もも
お店ランキングでは常に上位のチャーハンをテイクアウト。もちろん美味しさはオススメ級。レンチンできる容器もありがたい。
2021.06.27
投稿者:KINGOO