「リハビリテーション」と「自立支援」に特化した介護老人保健施設

「リハビリテーション」と「自立支援」に特化した介護老人保健施設

介護老人保健施設シルバーケア敬愛


明日へとつなぐ充実のリハビリと安心のケア


介護老人保健施設シルバーケア敬愛は、医療・介護・福祉の連携と充実を図り、在宅復帰に力を入れています。
継続した質の高いリハビリを提供するため、リハビリテーション天草病院をはじめ、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなど当法人の関連施設と密に連携をしております。
また経験豊富な療法士や介護スタッフが、身体機能や、やりたい活動に合わせて、リハビリ計画をご提案し、一人ひとりに合わせた個別のリハビリを提供しています。

当施設では、医療・介護・福祉の連携を図り、在宅復帰に力を入れています。

経験豊富なリハビリスタッフが、一人一人に合わせた個別のリハビリを行い、看護師は健康面のサポート、介護士は生活面の援助を行います。
また、在宅で療養している方を対象に、リハビリ強化目的の短期間入所を実施しています。
シルバーケア敬愛の特徴
入所・ショートステイ
リハビリテーション天草病院で経験を積んだ、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士を数多く配置しております。 医師、看護師、介護士、管理栄養士等多職種が連携して、身体機能の向上を目指し、在宅復帰および在宅生活の継続を支援します。

当施設独自のリハビリ強化入所サービス、「リハビリ強化型入所」「リハビリ特化型ショートステイ」を受け付けております。 介護保険施設サービスの基準回数よりも多い個別リハビリテーションの提供、さらに療法士から指導を受けた、看護職員、介護職員によるリハビリを提供し、在宅生活の継続を支援します。

歯科衛生士を配置し、口腔ケアに力を入れております。ご希望の方には歯科衛生士による口腔ケアや指導を受けることができます。リハビリテーション天草病院歯科部と連携し、往診も行っております。
通所リハビリテーション
ご利用者様個々の身体機能や、やりたい活動に合わせてリハビリ計画をご提案しています。リハビリテーション天草病院で経験を積んだ、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が個別リハビリを提供しています。

ご利用者様がその人らしく過ごして頂けるよう、ご年齢やお体の状態、過ごし方のご希望によりグループ分けをしております。
選択活動が豊富で、療法士から指導を受けた介護士による歩行練習や器具練習を始め、各種アクティビティ活動をご用意しています。
ご利用案内

PHOTOSフォトギャラリー

もっと見る

INFOインフォメーション

名称 介護老人保健施設シルバーケア敬愛
(カイゴロウジンホケンシセツシルバーケアケイアイ)
電話 048-978-8211
住所 埼玉県越谷市平方272-1 アクセス
営業時間 24時間営業
定休日 なし
公式URL https://scc-keiai.ne.jp/

MAP&ACCESSアクセス

電車でお越しの方
東武スカイツリーライン武里駅東口下車徒歩17分。
武里駅前よりタクシー利用が便利です。

自動車でお越しの方
①国道旧4号線(日光街道)備後歩道橋の信号を東に入り200m
②国道4号バイパス利用の場合は、古利根橋より東京寄信号(平方北)を西に入り、約1500m
TEL:048-978-8211
施設長 管理医師 大島 一紀
施設長 管理医師 大島 一紀

当施設は、平成元年4月1日に埼玉県3番目の老人保健施設として出発しました。
開設以来、私達はご利用者様へ必要な医療や看護・介護を行うと共に、各人が目指す生活機能維持・向上の為に、必要なリハビリテーションを行って参りました。
法人の母体がリハビリテーション天草病院であり、経験豊富な療法士(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が多く勤務している施設なので、リハビリテーションには特に力を注いでおります。
老健施設の役割として、在宅復帰支援、在宅療養支援があります。
施設から在宅に戻られた後も状態に応じて、通所リハビリテーション・ショートステイ・再入所もご利用できますのでお気軽にご相談下さい。

私は平成元年に医師となり、これまで病院勤務や都内ビル診療所の院長などを経験してきました。専門は呼吸器内科ですが、内科全般の対応が可能です。
当施設には、令和3年10月より勤務しております。今後は私の医師としての集大成とすべく「老年医療」に取り組んで参ります。まず、チーム医療として、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、看護職員、さらに薬剤師、管理栄養士、ケアマネジャーの方々とも円滑な意見交換を行い、入所者様の在宅復帰に繋げていけるように努力していきます。
私はコミュニケーションを大切にしております。入所者みなさまの内科的ケアだけでなく対話を多く心がけることにより、明るく前向きな入所生活を過ごして頂けるように努めて参ります。