power rehaリハビリ強化型入所

リハビリ強化型入所とは、在宅で療養されている方を対象に短期間入所していただき、リハビリ療法士による個別リハビリを強化して提供、在宅生活を支援するものです。
リハビリ強化型入所の特徴
当施設独自のサービスで、リハビリ強化型入所・準強化型入所を行っています。短期間(40~60日程度)の入所で、リハビリを集中して提供しています。
利用料金は通常の入所と同様で、リハビリが増える分の増額はありません。
通常の入所の方:1回20分 週3~6回(入所期間は病状に応じて相談)
強化型入所の方:1回60分 週6回(入所期間 40日程度)
準強化型入所の方:1回40分 週6回(入所期間 60日程度)
ご利用できる方
〇要支援1・2、要介護1~5の認定のある方〇自宅で生活をされている方(有料老人ホームからの入所も相談可能です)
〇退所後も自宅で生活される方(有料老人ホームへの退所も相談可能です)
前回利用から3ヶ月以上自宅で生活された方も、再度ご利用いただけます。
入所を希望される方は当施設相談員、または担当ケアマネジャーにご相談ください。
リハビリ強化のケア
60分、40分のリハビリは、原則午前、午後と2回に分けて提供しています。ご希望に応じて理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の3職種による個別リハビリを実施しており、リハビリ内容の割合も調整可能です。
(例:午前中に身体のリハビリ40分、午後は言語のリハビリ20分)

理学療法
歩行や寝返りなどの運動機能向上を図ります

作業療法
日常生活動作訓練や上肢機能訓練を行います。

言語聴覚療法
コミュニケーションや摂食嚥下機能の改善を目指します。

施設内歩行練習
機能維持向上のため介護士と歩行訓練を行います。

生活リハビリ(作業レク)
生活リハビリとして、介護職員と季節の掲示物作成などのレクレーションを行っています。

器具訓練
ご自身で出来る範囲の、運動器具を使った訓練を行っています。
1日の流れ、ご利用の案内
利用料金は、公式ホームページでご案内しています
詳しくは【こちら】をご覧ください
-
介護老人保健施設シルバーケア敬愛
カイゴロウジンホケンシセツシルバーケアケイアイ
-
〒 埼玉県越谷市平方272-1
TEL:048-978-8211
FAX:
- 詳しく見る